
もうひとつはAlley36号をご希望頂きました。
中ポッケにリバティをつかうと決めていたのですが中々柄が決めれず
kororinとお揃いのエミリーも考えましたが表がシックに仕上がったので
中は大きな柄がいいかな~とイルマを選択。
いつもポッケはバイアス処理をしますが表袋の濃い色が主張しすぎそうでしたので
今回は二重にしてイルマが引き立つ違う作り方をしてみました。

生地はソレイユさんのフレンチリネンツイルアイアンブルー。
こちらの生地で!とご希望がありました。
以前から気になっていた生地、この機会に手にとれて幸せでした。
手触りもお色もすごく好みのものでしたので近々自分用にも購入すると思います。
このところ福岡は曇天や雨降り続きで写真は無理かもなぁ~と思っておりましたが
22日午前中の晴間を狙って大慌てで撮影。
その勢いで梱包そして発送まで一気に済ませました。
36号について

夏用に色違い(ブルーにて 4月22日)で作った時にこの色とどちらにするか迷いました。
綿麻ですが、色味が秋っぽいので今からの季節用に。
プレゼントの参考になればとも思い↓お返事そっちのけで
仕上げました。すみません。(画像が少し暗くて見にくいですね)
ポケットを携帯用にももうひとつ。
1日に何回携帯を探すかわかりませんから・・^^;
あっ!36のテープを挟むのを忘れてました。
さっきまで覚えていたのに (+_+)
縫い方は簡単にしか記しておりませんので
縫い代の処理、ミシンでおさえてますか?等のご質問をいただきます。
使う素材にもよると思いますし、お好きなほうでいいと思います。
ステッチをしたほうが落ち着きますし、丈夫な感じはありますよね。
今回は・・・