タックのたたみ方を追加いたしました。
次回は底との合わせ方になります。
kororin how toの左上の黒ネコをクリックください。

夏用に色違い(ブルーにて 4月22日)で作った時にこの色とどちらにするか迷いました。
綿麻ですが、色味が秋っぽいので今からの季節用に。
プレゼントの参考になればとも思い↓お返事そっちのけで
仕上げました。すみません。(画像が少し暗くて見にくいですね)
ポケットを携帯用にももうひとつ。
1日に何回携帯を探すかわかりませんから・・^^;
あっ!36のテープを挟むのを忘れてました。
さっきまで覚えていたのに (+_+)
縫い方は簡単にしか記しておりませんので
縫い代の処理、ミシンでおさえてますか?等のご質問をいただきます。
使う素材にもよると思いますし、お好きなほうでいいと思います。
ステッチをしたほうが落ち着きますし、丈夫な感じはありますよね。
今回は・・・

プレゼント企画にはたくさんの方に参加頂き本当にありがとうございました。
メールも含め88名様の応募がありました。
全員の方にお返事した後にくじにて抽選させていただきます。
20日くらいにはお知らせできると思います。
返信したメールにも沢山お返事いただいておりますが
そちらに返信するまでまだ手が回っておりません。
申し訳ありませんがご了承ください。
marcheへのご要望、また今回の企画へのご希望楽しく読ませていただいております。
ネコに関するコメントも多く、覚えててもらえてキョンも喜こんでる事と思います。
正直かなりプレッシャーを感じておりますが
丁寧に作らせていただきますね、頑張ります!!
メルアドが不明の方を除きすべてに方にお返事をしております。
届かないという方ご連絡ください。
メルアドが不明の方
HN misuzuさん
くじ引きにはお名前は入れますので、ご安心ください。
さてくじは何にしますか・・・。
前々回は・・・

プレゼントの企画への応募は締め切らせていただきました。
思いがけず沢山の方に参加いただきまして本当にありがとうございました。
いつぶりだか?のプレゼント企画です。(画像はイメージです。)
今月のmarche何にしようかと考えながら
あ~そうだ200000超えたらプレゼントを企画したいと思ってたんだぁ・・・
とここ数日そんなことばかり考えていましたが(他人から見たらどうでもいいことですが)
で、今月はショップではなく、感謝のプレゼント企画を!!
More
次回は縫製(外袋・中袋)・タックのたたみ方を更新予定です。
kororin how toのページ左上の黒猫にリンクを貼っております。
まずパターンに記号のページが開きますので
右下の→をクリックしてください。


pattern・・・クルール(フレアセーター) fabric・・・C&S(フレンチパイル あずきミルク)
久しぶりに洋服を縫いました。
最近バッグや小物が多かったので新鮮で幸せでした。
すっかりロックの扱いが下手になっていましたが・・。
いい色です。女の子の洋服にしたい生地ですね。
あずきミルクという名前がついていますが、
小豆ミルクと漢字で書いた方が私の年齢にはあうかも(苦笑)。
パターンどおりですが、襟ぐりを見返し処理しました。
去年も同じ布の色違いで作りましたが
ニットが苦手な私もこのフレンチパイルなら大丈夫!!
できるならすべての色が欲しいところ。
ポコポコした方を表に使うのが好きです。
以前作った時は気づきませんでしたが
パフ袖のタックのたたみ方が間違っていたようで今回はOk。
もう1枚・・・